イーコマースフェアとは
- ECサイト構築
- BtoC/BtoB-ECシステム(クラウド、ASP、パッケージ、フルスクラッチ)、ECモール、カートなど
- マーケティング
- データ分析、CRM、アプリ開発、レコメンド、AI(人工知能)、VR、ARなど
- 課金/決済
- ID/QRコード決済サービス、後払い決済、BtoB-EC向け決済、継続課金システムなど
- 物流/フルフィルメント
- EC・通販物流代行、在庫管理システム、ピッキングロボット、受発注システム、WMSなど
- 越境EC/インバウンド
- 海外輸出入支援/代行、海外EC・通販支援、多言語対応、FBA納品、OEM代行など
- その他、EC•通賑関連ソリューション全般
- コンサルティング、ECサイト運営代行、ささげ、動画活用、セキュリティなど
- 業種
- 小売/卸/商社、EC-通販事業者、製造業、オンラインビジネス、金融、不動産、サービス、医療、運輸/物流 など、様々な業種
- 職種
- EC・通販担当者、営業/営業企画、マーケティング、広報/宣伝、経営/経営企画、情報システム、商品企画/開発物流など、EC-通販事業関連の職種

EC化率の上昇に伴い、深刻化する人手不足に加え、在庫把握・配送の効率化や高速化が 求められている物流業界。
このような多様化・高度化するニーズに応えるべく、ピッキングロボット、ウェアラブル、 RFID、WMSなどの注目ソリューションから、入庫、検品、仕分け、梱包、発送までの、 物流業務全般をカバーした製品・サービスの提供を通じて、物流現場の人手不足の解消、 更なる作業クオリティの向上を目指します。
- 出展製品・サービス例
- 物流・マテハン機器
- 宅配便・運送サービス
- 包装・梱包関連製品
- コンサルティング
- 物流アウトソーシング(3PL)
-
製品・サービス例
- RFID
- 物流ロボット
- デジタルピッキング
- AGV(無人搬送車)
- WMS
- 在庫・出荷管理システム
- 包装・梱包
- 物流システム導入支援・開発サービス など
- 来場対象
- 経営層、ロジスティクス・物流、生産・技術、開発・設計、マーケティング・調査、情報システム、営業・企画、購買・仕入など
-
以下のような課題をお持ちの方
- 物流関連業務をアウトソースしたい
- 輸送クオリティを向上させたい
- 輸送業務を効率化したい
- 倉庫内作業の省力化・省人化を図りたい
- 発送業務を効率化したい など
BtoB-ECの市場規模は約344兆円、 BtoC-ECの約20倍と非常に大きなマーケットと なり、業種別に見てもEC化率は上昇し続けています。
また技術の進化や働き方改革なども手伝い、メーカーや商社では、電話やFAXなどの 受発注業務はインターネットを通したものに置き換わりつつあります。
業務効率化、新規顧客の獲得、売り上げUPなどに役立つソリューション、ノウハウ が集結し、BtoB-EC市場の更なる拡大を目指します。
- 出展製品・サービス例
- BtoB ECサイト構築
- マーケットプレイス
- CRM
- アプリ開発
- 受発注システム
- CMS(コンテンツ管理システム)
- 運営代行/コンサルティング
- 決済サービス
- 在庫管理システム
- 物流関連 など
- 来場対象
- 企業間取引のEC化に取り組んでいる方、これから取り組む方など
-
以下のような課題をお持ちの方
- 電話やFaxなどで行う受発注業務をオンライン化したい
- 人手不足を解消したい
- 問い合わせ対応の負担を軽減させたい
- 請求処理・管理、請求フォーマットの統一をしたい
- 事業の効率化や生産性を向上させたい など

世界のEC市場は2015年の1.67兆円から毎年二桁成長を続け、現在も成長を続けています。 国内のEC事業者についても越境EC市場を狙い、販売展開を進める動きを強めていますが、 課題として多く上がっているのがマーケットや独自の商習慣、言語、決済や配送などに 関する対応です。当エリアは、それらの課題解決に役立つソリューション、ノウハウを 集結させ、販路開拓、マーケットの醸成を目指します。
- 出展製品・サービス例
- 越境ECサイト構築
- 越境ECマーケットプレイス
- 海外マーケティング支援
- SNS活用
- アプリ開発
- カートシステム
- 運営代行/コンサルティング
- 決済サービス
- 多言語対応
- 輸出入支援 など
- 来場対象
- 越境EC、インバウンド事業に取り組んでいる方、これから取り組む方など
-
以下のような課題をお持ちの方
- 多言語対応をしたい
- 海外マーケットに合わせたPRを行いたい
- 越境EC・インバウンド事業の売り上げを拡大したい
- あらゆる決済方法に対応したい
- 海外発送をアウトソースしたい など
IT業界をはじめとした国内外のスタートアップ企業は、 企業数や評価額、資金調達額の増加により、さらなる成長が見込まれています。
そこで、本イベントでは「イノベーション&スタートアップエリア」を設置し、EC・通販事業やマーケティング分野における革新的なテクノロジーやサービスを提供する企業にフォーカスし、広く発信を行う場を設けます。
・設立5年未満の企業(2016年2月以降の設立)
・従業員数100名未満
・業界に革新を引き起こす新しい技術やサービスを出展する企業
上記すべての条件を満たす企業が出展対象です。
- EC・通販事業向けソリューション
- ECサイト構築・運用支援(toB/toC)
- キャッシュレス決済ソリューション
- 物流・フルフィルメント向けシステム
- 海外輸出入代行サービス
- 越境EC
- ECマーケティング
- AI(人工知能)
- VR/AR活用サービスなど
EC・通販向けソリューション全般
- マーケティング向けソリューション
- データ分析/活用
- 広告配信/効果測定ツール・コンサル(戦略策定/導入支援)
- オウンドメディア構築/運用
- スマホアプリ
- レコメンド
- 位置情報活用マーケティングなど、
マーケティング向けソリューション全般
業界・業種・ビジネスモデルに関わらず、EC・通販ビジネスやマーケティング活動に取り組んでいる企業やこれから取り組む企業、またベンチャーキャピタルや投資機関などのEC・マーケティング担当者、新規事業開発や投資戦略担当者など。
(※イーコマースフェア/マーケティング・テクノロジーフェア両展の来場者)

世界的な市場拡大の予測を受け、今回初のテーマエリアとして “VR/ARエリア”を新設します。
- 出展製品・サービス例
- イーコマース、オムニチャネル、マーケティング分野に活用できるVR/AR/MR製品。
- 来場対象
- 業界・業種・ビジネスモデルに関わらず、VR/ARを活用したPR・マーケティングに取り組んでいる企業、 これから取り組む企業のEC・マーケティング・広報担当者など。
近年の動画サービスへの注目度の高まりを受け、今回初のテーマエリアとして “動画ソリューションエリア”を新設します。

- 出展製品・サービス例
- 動画制作ツール
- 動画配信ツール
- 配信プラットフォーム
- SNS活用
- 効果測定ツール
- 動画最適化ソリューション
- 運用支援
- その他、動画マーケティングに関わる製品・サービス
- 来場対象
- 業界・業種・ビジネスモデルに関わらず、動画を活用したPR・マーケティングに取り組んでいる企業、 これから取り組む企業のEC・マーケティング・広報担当者など。 (※イーコマースフェア/マーケティング・テクノロジーフェア両展の来場者)
アカデミックエリアは、学術的見地から見たEC・通販やマーケティング分野における研究発表を行うテーマエリアです。
大学などの教育機関をはじめとした各種研究機関では、先進的で独創的な研究成果が生まれています。
その中には、ビジネスの最前線で活用されるべき新しい可能性や発想が数多く存在しています。
大手企業との共同研究や地方公共団体・政府機関との産官学連携プロジェクトなど、その内容は多岐にわたり、未来のビジネスを支える学術的データや実験結果が誕生しています。
本イベントではアカデミックエリアを新設し、関連業界の発展の起点としての役割を果たすことを目的とします。
・各種研究機関
・地方公共団体 など、EC・通販やマーケティングに関する学術的研究を行っている団体
- 出展製品・サービス例
- ビッグデータの活用
- 顧客/在庫データ管理/活用
- セキュリティ
- コンテンツマーケティング
- AI(人工知能)の活用
- マーケティングリサーチ
- データサイエンスの活用
他、企業との取り組み事例や産官学連携プロジェクトなど、EC・通販やマーケティングに関連した研究内容全般
- 来場対象
- 業界・業種・ビジネスモデルに関わらず、EC・通販ビジネスやマーケティング活動に取り組んでいる企業やこれから取り組む企業のEC・マーケティング担当者。
(※イーコマースフェア/マーケティング・テクノロジーフェア両展の来場者)