出展のご案内
出展のご案内
イーコマ-スフェア 大阪とは
イーコマースフェア 大阪は、EC/通販/ネットショップ事業に関わる企業・関係者が多数来場する一大イベントです。
出展社
出展製品・サービス例
- ・ECサイト構築システム
- ・データ分析ツール
- ・SNS運用支援サービス
- ・BtoB-EC受発注システム
- ・顧客管理ツール
- ・動画制作アプリ
- ・ECカートシステム など
マッチング・商談
- 課題やお悩みのご相談
- 製品・サービスの比較・検討
- サービス導入のお打ち合わせ
来場者
下記に該当する方々
- ECサイトの集客にお困りの方
- ネットショップの売上を増やしたい方
- 人材不足や予算不足に課題を抱える方
- SNS運用のノウハウを知りたい方
- 日々の受発注業務の効率化や
省人化を実現したい方など
- 一度に多くのターゲット顧客と出会うことができる。
- 目的意識の高い担当者とマッチングすることができる。
- 普段アプローチできない見込顧客と商談ができる。



開催概要・フォーカステーマ
開催概要
- 名 称
- イーコマースフェア 大阪 2024(第14回)
- 会 期
- 2024年5月29日(水)・30日(木)10:00-17:00
- 会 場
- マイドームおおさか 3F 展示ホールF
- 主 催
- インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
- 同時開催
- マーケティング・テクノロジーフェア 大阪 2024(第6回)
コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2024 in 大阪(第17回)
-
詳しいスケジュールはこちら
-
- 3月
- 中旬 出展社ID・パスワード発行
- 3月
- 22日(金) 出展申込締切・セミナータイトル提出締切
- 5月
- 28日(火)搬入・施工
- 5月
- 29日(水)・30日(木)開催​
2024年開催では、EC/通販業界の最新トレンドに
スポットライトを当てたフォーカステーマにて開催します。
スポットライトを当てたフォーカステーマにて開催します。
★2023年開催時「興味のあるシステム・ソリューション」
1位・・・『ECサイト構築』(48.2%)
2位・・・『ECマーケティング』(39.2%)
3位・・・『ソーシャルメディア/SNS活用』(21.3%)
4位・・・『BtoB-EC』(18.6%)
2位・・・『ECマーケティング』(39.2%)
3位・・・『ソーシャルメディア/SNS活用』(21.3%)
4位・・・『BtoB-EC』(18.6%)
出展のメリット
1.テーマに沿った目的意識の高い来場者が多数来場
ECサイト構築
ECサイトやネットショップの構築に関わるツール・ソリューション
出展対象製品・ソリューション例
BtoC-EC向けシステム・ソリューション
- ・クラウド、ASP
- ・パッケージ
- ・フルスクラッチ
- ・ECモール
- ・カートシステムなど
来場対象者

自社ECサイトの立ち上げ方を知りたい

ECシステムのリプレイスを検討している

サイト構築・運用のリソースが足りない
ECマーケティング
ネットショップやモールにお客さまを集めるためのECマーケティングに役立つソリューション
出展対象製品・ソリューション例
- ・データ分析/活用、CRM
- ・チャット/チャットボット
- ・AI/SNS/動画活用
- ・アプリ開発/運用
- ・レコメンド、サイト内検索
- ・VR/ARなど
来場対象者

データを活用して集客に役立てたい

SNSや動画を積極的に活用していきたい

顧客のLTVを高め、売上UPにつなげたい
BtoB-EC
企業間EC/通販の受発注業務改善や省人化、働き方改革につながるツールやシステム
出展対象製品・ソリューション例
- ・受発注業務効率化/省人化
- ・マーケットプレイス
- ・企業間決済システム
- ・価格/商品・在庫管理
- ・既存システムとのデータ連携 など
来場対象者

業務効率化を通して社員の負担を
軽減し、生産性をUPさせたい
軽減し、生産性をUPさせたい

WEB受発注を自動化し、販路拡大や
売上UP、新規顧客獲得を実現したい
売上UP、新規顧客獲得を実現したい
SNS活用
SNSを活用してEC売上UPや顧客のファン化につなげるソリューション
出展対象製品・ソリューション例
- ・SNSアカウント運用支援/代行
- ・効果分析/レポーティング
- ・ SNS広告運用支援/代行
- ・ 戦略策定/コンサルティング
- ・ 投稿コンテンツ制作 など
来場対象者

SNSを活用したいが
何をすればよいかわからない
何をすればよいかわからない

投稿が一方的な発信になってしまっている

投稿をバズらせたい
2.多くのEC/通販事業者と直接商談ができる

※2023年開催時実績
⇒来場者の5人に4人以上がEC・通販向けソリューションのユーザー層!
3.大阪・兵庫・京都など関西圏のターゲット顧客に会える

※2023年開催時実績
⇒来場者の4人に3人以上が大阪・兵庫・京都からの来場!
4.マーケティングに悩む来場者にもアプローチできる
企業のマーケティング活動にフォーカスした「マーケティング・テクノロジーフェア」を同時開催します。
ECサイト-店舗間のデータ統合/活用、コンテンツマーケティング、SNS活用、アプリ運用など、EC/通販に関わる様々な課題を抱える来場者が多数来場します。

来場対象
- 業種
- 小売/卸/流通、メーカー、サービス、金融、製造業、自治体、 インフラなど、様々な業種
- 職種
- マーケティング、営業企画/営業推進/営業、経営/経営企画、販売促進、商品企画/開発、 情報システム、企画/企画開発、広報/宣伝などの職種
出展プランのご案内
パッケージ小間(1小間)間口2m×奥行1.5m×高さ2.7m



- 料金に含まれるもの
- 出展スペース(3㎡)
- 展示台×2台(幅1m、奥行0.7m、高さ1m)※引き戸付
- 小間内カーペット
- スポットライト×2灯
- 社名板(黒文字)
- 社名板バックライト×1灯
- 電気幹線工事費&使用料(1kW)
- コンセント(2口) ×1ヶ
スペース出展 (条件:2小間以上)1小間:間口2m×奥行1.5m×高さ2.7m




- 料金に含まれるもの
- スペースのみの引き渡しとなります。ブースの造作は装飾規定に基づき出展社にてご手配いただきます。
主催者から施工会社の紹介も致します。
特別パッケージ小間(1小間)1小間:間口1m×奥行0.7m×高さ2.7m



- 料金に含まれるもの
- 出展スペース(0.7㎡)
- 展示台×1台(幅1m、奥行き0.7m、高さ1m)※引き戸付
- スポットライト×1灯
- 社名板(黒文字)
- 電気幹線工事費&使用料(1kW)
- コンセント(2口) ×1ヶ
セミナープログラム
時間/席数 | |
---|---|
Aプラン | 45分/80席 |
Bプラン | 45分/60席 |
- ※セミナー受講は事前登録制です。受講者の入退場の管理は主催者が行います。
- ※資料、ノベルティの配布、アンケート等を行う場合は各講演企業で人員を手配してください。

その他、貴社の出展をPRできる
各種スポンサーシップアイテムをご用意しております。
詳細は出展資料をご請求ください。
各種スポンサーシップアイテムをご用意しております。
詳細は出展資料をご請求ください。



過去開催の様子


