イーコマースフェア オンラインとは

本イベントはEC・通販業界に向けたオンラインイベントです。トレンドやノウハウ、製品・サービスの活用事例などを発信します。
EC・通販事業に役立つ製品・サービス資料等が閲覧できる「オンラインカタログ」もぜひご覧ください。
2022年 開催概要
- 名 称
- イーコマースフェア オンライン 2022
- 同時開催
- マーケティング・テクノロジーフェア オンライン 2022
- 日 程
- 2022年3月~6月
- 主 催
- インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
講演テーマ
- 3月25日(金)・30日(水) 自社ECサイト構築・改善
- ECサイトを運営する企業に向けた、サイト構築・改善に役立つノウハウやソリューションの活用事例を発信します。
以下のような課題を抱えている方はご受講ください。
- 自社ECサイトの売上が伸び悩んでいる
- ECサイトへの集客やコンバージョンUPに取り組もうとしている
- 4月15日(金) ECにおけるカスタマーサポートのポイント
- EC・通販事業者に向け受注を一度のみに終わらせない(顧客のロイヤルティ化)、選ばれるサイトになるために必要な「カスタマーサポート視点」のプログラムです。
以下のような課題を抱えている方はご受講ください。
- カスタマーサポートに必要なツールが分からない
- 煩雑化するコンタクトチャネル(Web、電話、メール、ハガキ、SNSなど)の運用に悩んでいる
- 顧客のロイヤルティを向上させる施策を探している
- 人手不足の中で顧客対応、受注業務などの効率化・省人化が課題
- AI(人工知能)、自動応対ツールの活用方法が分からない
受講対象者
- 業種
- EC・通販事業に関わる小売/卸/商社、EC・通販事業者、メーカー、オンラインビジネスなどの業種
- 職種
- EC・通販、オムニチャネル、マーケティング、広報/宣伝、営業、経営、物流などの職種
受講のメリット
- 1.成功事例やノウハウなど 多数のセミナーを開催
- 事業会社やベンダーなど、業界を代表する企業が多数登壇!
自社ECサイトやカスタマーサポートに関する成功事例やノウハウなど、ここでしか聞けない最新トレンドや取組みなどを解説します。
- 2.製品・サービスの比較・検討が可能
- 自社ECサイト構築・改善やカスタマーサポートに関わる製品・サービスが多数紹介されます。
セミナー受講を通してこれらの比較検討が可能です。
- 3.場所を選ばず、どこでも受講可能
- PCやタブレット、スマートフォンなどのデバイスがあれば、ご自宅やオフィスなど、場所を選ばずどこでも受講可能です。
- 4.セミナー講師との相互コミュニケーションが可能
- チャット機能やQ&A機能などを利用することで、インタラクティブなコミュニケーションを実現でき、講演内容や製品知識の理解を深めることが可能です。
(※チャット機能やQ&A機能を実施しない講演もございます)
主 催
